RIXドラフト
RIXドラフト
画像は3-0した青黒と2-1した青赤
どっちも海賊

他、青緑三回、赤黒一回やりましたけど
どれも1-2でダメでした(´・ω・`)

次やるときは白絡みやりたいなー

--------------

話変わって、ハレプロの記事の件

http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/4872

これ白黒はまあ分かるんだけど、赤黒ってそんな強いかなーって思っちゃう
個人的にはあまり選びたくないレベルなのよね
理由として、
1.RIXのバットリが修正値小さめなのでタフデカいっぱいいる場面を打破しづらい

2.IXAは赤3マナと黒4マナに威迫持ちコモンがいたので攻撃を通しやすかった
  + カットラスの存在がでかかった
  ・・・が、RIXによって回避持ちやカットラスの激減を受けたのと上記1の理由からデカいやつに対処しづらくなった

3.カラーリング的に飛行が少ない
  IXAだとコモンに2/2飛行がいたが、それも少なくなった
  コモンにいるの3/1飛行だけじゃない?

上記のことから、回避が序盤でしっかり取れているならやってもいい色かなーってくらいの認識
それと比較すると、赤緑はIXAから見ると大分復権したなーって思います
IXAだと緑白と並んでほぼ選びたくないカラーリングだったし

あと、これは別の話になるけど
インタビュー記事で「環境早くなった」とか言ってるけど
本当にIXAをやってるのか疑いたくなるw

IXAは普通に2T目3/3飛行が殴ってきたり、4/4が殴ってきたりする環境でしたが、流石にそれよりは遅いかなーと思います・・・
RIXはせいぜい白絡みに3T目に4/4ライフリンク、疑似警戒やられるくらいだから、大分マシになったよ

まあこれについては書いてもしょうがないので、こんなところで

以下は備忘録メモ

・当たり前だがレア>アンコ>コモンで取る、パワーが明確に違う
 もちろん見かけ倒しのレアやアンコはこの限りではない
・IXAと変わらず、変に重い除去よりバットリ優先する
 特に1マナで使えるやつ、白と黒はこれがあるからずるい
・2マナの回避持ちはアンコと思ってピックする
 まず2マナを組み立てることが大事、3-4マナとか適当に取れる
・飛行など回避持ちは4~5枚は欲しい
 特に飛行についてはコモンに到達持ちが少ないのも相まって
 マジで止まらない
・白と黒相手は2点ゲインされると思ってコンバットする
 RIXのコモン除去・バットリについでのように2点ゲインついてるから
・無理に部族で纏めようとはしない
 特に黒のことな?

コメント

isu

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索