赤t白
2014年9月17日ぶちぎれ系
土地22
山12
マナの合流点4
赤白ダメラン4
平地2
生物 24
住人4
火のみ4
激情のゴブリン1
戦名4
匪賊3
軍用犬2
熟練扇動者4
パーフォロス2
スペル 14
一撃3
かきたてる炎4
凱旋の間1
岩への繋ぎとめ2
軍属童の突発4
生物
1マナ 9
2マナ 9
3マナ 4
4マナ 2
スペル
1マナ 2
2マナ 3
3マナ 5
4マナ 4
計 1 2 3 4 = 11 12 9 6
住人→戦名→突発で2t 1→ 3t 7
火のみ→戦名→扇動者で2t 2 → 3t 6
4マナスペルが入ってる関係(まあ召集で打てるけど)と3マナまで絶対伸ばしたいので
土地は少し多めに22
色拘束がそこまで強いわけでもないので平地も足して白マナは10/22
理想的に回れば、緑系でも十分倒せるけど実際はそうもいかなそう
一番隆盛しそうな黒緑系に対して、横並びで攻めることと飛び道具で攻めることをコンセプトに押していく形
激情のゴブリンは1マナ域の水増し(強襲達成のため)とブロック阻害に使えたらな、という目的
単体のスペック自体はそこまで強いわけでもないので、1枚に留めておく
合流点が4入ってることで、純粋な赤同系にとても弱そう
電謀も落ちちゃうので、スプレーで早い段階から除去しつつ
並べてきたら弧状の稲妻で攻守交替を目指す感じかなー
それ以前に合流点2減らして平地2増やす方向でもいいかも
とにかく赤い幽体の行列が強い
かきたてる炎や熟練扇動者がm15で貰えたり、タルキールではこれ貰えたりで
赤は結構優遇されてるなーと思ったり
テーロスブロックもドラゴンいるし、大歓楽いるしで、贔屓されてる感ある
土地22
山12
マナの合流点4
赤白ダメラン4
平地2
生物 24
住人4
火のみ4
激情のゴブリン1
戦名4
匪賊3
軍用犬2
熟練扇動者4
パーフォロス2
スペル 14
一撃3
かきたてる炎4
凱旋の間1
岩への繋ぎとめ2
軍属童の突発4
生物
1マナ 9
2マナ 9
3マナ 4
4マナ 2
スペル
1マナ 2
2マナ 3
3マナ 5
4マナ 4
計 1 2 3 4 = 11 12 9 6
住人→戦名→突発で2t 1→ 3t 7
火のみ→戦名→扇動者で2t 2 → 3t 6
4マナスペルが入ってる関係(まあ召集で打てるけど)と3マナまで絶対伸ばしたいので
土地は少し多めに22
色拘束がそこまで強いわけでもないので平地も足して白マナは10/22
理想的に回れば、緑系でも十分倒せるけど実際はそうもいかなそう
一番隆盛しそうな黒緑系に対して、横並びで攻めることと飛び道具で攻めることをコンセプトに押していく形
激情のゴブリンは1マナ域の水増し(強襲達成のため)とブロック阻害に使えたらな、という目的
単体のスペック自体はそこまで強いわけでもないので、1枚に留めておく
合流点が4入ってることで、純粋な赤同系にとても弱そう
電謀も落ちちゃうので、スプレーで早い段階から除去しつつ
並べてきたら弧状の稲妻で攻守交替を目指す感じかなー
それ以前に合流点2減らして平地2増やす方向でもいいかも
とにかく赤い幽体の行列が強い
かきたてる炎や熟練扇動者がm15で貰えたり、タルキールではこれ貰えたりで
赤は結構優遇されてるなーと思ったり
テーロスブロックもドラゴンいるし、大歓楽いるしで、贔屓されてる感ある
コメント